ひなたぼっこ散歩道

日常のできごとをつづります

金魚が泳ぐ城下町、奈良の大和郡山を観光

f:id:pop-ran:20200212160407p:plain

 

奈良に1泊2日の旅行にきたよ

奈良といえば、奈良公園東大寺

って思っていましたが、まずは1日目、

その南西の方角、大和郡山を観光しました。

 

今回観光したのは、

大和郡山城周辺で行われているイベント「盆梅展」という梅まつりが目的です。

 

  

奈良観光1日目のタイムスケジュール

名古屋からは近鉄電車で行きました。

大和八木駅で乗り換えがありますが、

そこまでは乗り換えなしで行けるので、近鉄観光がおすすめです。

 

さて今日のメインは、梅を見ることです。

f:id:pop-ran:20200212151715p:plain

旅館は、マタニティプランで宿泊してきたので、

その様子は、こちらです。

www.popura-tree.club

 

「平宗」さん 柿の葉寿司

奈良のソウルフードといえば、「柿の葉寿司」のようで、

小腹も空いていたので、柿の葉っぱでくるんだお寿司をいただきます。

この後、お昼ごはんも控えているのでひとつだけ!笑

 

近鉄郡山駅を降りてすぐの所に、柿の葉寿司で有名なお店、

「平宗」さんがあったので食べてみました。

(この平宗はいろんな所に店舗があります) 

f:id:pop-ran:20200211192756j:plain
f:id:pop-ran:20200211192803j:plain

f:id:pop-ran:20200211192809j:plain


一個だけということで、何個かあるメニューの中で迷いましたが、

さば寿司をいただくことにしました。

最初は、柿の葉っぱ?おいしいの?って思いましたが、

柿の葉っぱの味がほんのりして、むしろおいしかったです。 

1個では物足りなかったですね!

 

季節の料理 「翁」さん

近鉄郡山駅から、北東の方向にある「翁」という定食屋さんで、

お昼ごはんを食べました。

普通の民家でやっているようで見落としてしまいそうですが、

大きな蛙が目印です。

入り口は奥にあります。

f:id:pop-ran:20200211204849j:plain
f:id:pop-ran:20200211204859j:plain


この金魚がかわいかった。
さすが金魚の泳ぐ町ですね!

ここまで10分程度歩いてくるだけでも金魚を見かけました。

 

メニュー

・お造り定食

・天ぷら定食

 

 お造り定食

人気のメニューは「翁弁当」のようですが、予約が必要です。

今回は、飛び入りだったので、翁弁当はありませんでした。

 

お刺身が好きなので、お造り定食をいただきます。

f:id:pop-ran:20190310145409j:plain

おいしそうだにゃー!

 

 

f:id:pop-ran:20200211210436j:plain
f:id:pop-ran:20200211210450j:plain

・左側の写真

 ご飯はじゃこが混ぜてありました。

 じゃこも奈良の名物のようですね。ほんのりと甘くて、いい香りがします。

・右側の写真

 タコの卵です。珍しい食べ物ですよね!

 結構濃いめの味なので、お酒のおつまみには最高だと思います。

 

f:id:pop-ran:20200211210442j:plain
f:id:pop-ran:20200211210456j:plain

・左側の写真

 お刺身は、けっこうなボリュームで、ほんとおいしかったです。

 ぶりから鯛、貝、甘えび、サーモンとぷりぷりでしたね。

 確か、水槽があったのでさばいたばっかなのかな?とても満足しました。

・右側の写真

 デザートです。白玉ぜんざいと、お口直しの塩昆布。

 こんな組み合わせで来るのは、初めてでした。

甘いのか塩辛いのかどっちだにゃー!?

 

  「甘い」「塩辛い」の絶妙なコラボレーションが楽しめます。

 これだけついて1500円でしたから、お得なランチでした。

 

天ぷら定食

お次は妻が食べた、「天ぷら定食」です。

妊婦さんは、生ものを食べられないですからね。

f:id:pop-ran:20190310161650j:plain

天ぷら定食

基本的には同じようなものが出てきましたが、

天ぷらは、山盛りでボリューム満点でした。 

 

お造りも天ぷら定食も量も味も本当においしかったです。

この辺にまた来ることがあれば、また来たいな。

 

金魚水槽

大和郡山に来たのは「盆梅展」の他に、変わった金魚水槽があるからです。

変わった水槽というのは、今ではあまり見かけなくなった「電話ボックス!」

その電話ボックス自体が水槽になっているという、

巨大金魚鉢!

 

これをほんとは見たかったのですが、

撤去してしまったようで、ほんとに残念でした。

代わりに、京都銀行前の金魚水槽をパシャリ!

f:id:pop-ran:20200211220913j:plain
f:id:pop-ran:20200211220922j:plain

当初見たかった金魚水槽よりは規模が小さくなってしまいましたが、

癒されました。

街並みに金魚は普通いないかな!?元気に泳いでいましたよ。

 

 

大和郡山のマンホール

金魚が泳ぐ城下町、こんな所にも泳いでいました。

それは、マンホール。カラーバージョン!

f:id:pop-ran:20190310173132j:plain

金魚マンホール

思わずパシャリ!

気泡も描かれていてきれいでした。これ見ればすぐに金魚の町と分かります。

 

幻の天守大和郡山城?

大和郡山城は城跡なので、天守閣がないのでちょっとばかし残念なんですが、

櫓(やぐら)が天守閣に見えてしまいました。

f:id:pop-ran:20190310154022j:plain

追手向櫓

手前の木は桜なので、時期によっては絶好の写真スポットになりそうでした。

 

⑥盆梅展

先ほどの昼ごはん、「翁」さんから歩いて15分程度、

大和郡山城周辺で、盆梅展という梅まつりにやってきました。

今年は梅の開花が早かったのか3月9日に訪れましたが、既に散り始めていました。

でもきれいに見れましたよ。

f:id:pop-ran:20200212091226j:plain
f:id:pop-ran:20200212091236j:plain

 

f:id:pop-ran:20200212092959j:plain

f:id:pop-ran:20200212093527j:plain
f:id:pop-ran:20200212093536j:plain

梅はとてもきれいでした。

風が強くて花粉もよく飛んで結構つらい!! 

 

天守台 

この大和郡山城の城跡には天守台がありました。

f:id:pop-ran:20190310154416j:plain

天守

f:id:pop-ran:20190310154922j:plain

天守台からの景色

すごくいい景色!奈良の街が一望できます。

天守閣は関ヶ原の戦い後、解体されて再建はされなかったようです。

幻の天守と言われていましたが、発掘調査で礎石が発見されたようです。良かった!

f:id:pop-ran:20190310160802j:plain

発掘調査

礎石の見つかった場所のようです。

 

わたしの大和郡山観光まっぷ

実際にわたしが周った観光まっぷを作りました。

①平宗 柿の葉寿司

②季節の料理 翁

③金魚水槽

大和郡山のマンホール

⑤幻の天守大和郡山城?

⑥盆梅展

天守

⑧紺屋川

大和郡山マップ

⑩外堀緑地

 

⑧~⑩はクリックすると写真が出てきます。

 

以上、大和郡山観光でした(2019/3/8)。

ここから奈良公園の方へ向かいます。

本日の宿泊先はこちらです。